皆さんこんにちは。
日本はもう暖かい事と思いますが、ドイツは日中が10度以下の寒い日が続いています。乾燥も厳しく、マスクをかけて出かけられればなぁと思う日々です(ドイツでは重病人しかマスクをする習慣がありません)。
さて、今回はハイツングを使った湿度の取り方をご紹介したいと思います。
※ハイツング (Heizung):内部にお湯を通して暖をとる暖房器具。
とても簡単で、暖かく設定しているハイツングに濡れたタオルをかけるだけというやり方です。
ハイツングは内部にお湯を循環させて使う暖房器具で、ドイツやフランスで広く普及しています。
濡れたタオルをかけると、金属製のハイツングから熱がタオルに伝わり、蒸発する水分で部屋を加湿する事が出来るのです。
お湯が熱源のため布が燃えてしまうほどは熱くならないため、安心してタオルをかけていられます。
また、洗濯物を早く乾かしたい時なんかもお勧めです。
温度を高く設定すれば靴下などは30分もかからずに乾かす事が出来ますよ!
皆さんがドイツやフランスに滞在する際、加湿器を使えば間違いないのですが、加湿器がないホテルや滞在先も多いものです。
簡単に出来る方法ですので、ぜひ皆さんも試してみてください!
人気の記事
